新型コロナウイルス感染拡大防止対策
ガイドライン
2022年9月改訂
NPO法人子どもプラザ成田
新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインを改定しました。
活動ごとに感染拡大防止対策を徹底し、みなさんが安心して参加できるように実施していきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【子どもプラザ成田としての対応】
【活動にあたって参加者へのお願い】
①検温 |
日頃から検温を行い、体調管理をしてください。 活動に参加する前には、必ず検温をしてください。
|
②参加の自粛 |
以下に当てはまることがあれば参加を辞退してください。 ・参加者または同居の家族が感染者や濃厚接触者になった場合、または感染の疑いがある場合 ・平熱より1度超過、または37.5度以上の発熱があるとき。 ・息苦しさ、だるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状があるとき。 ・味覚、臭覚に異常があるとき。 |
③マスクの着用 |
マスクを着用してください ※ただし、熱中症のリスクを考え、屋外では人と十分な距離を確保できる場合は臨機応変にマスクは外してください。 |
④こまめな手洗いと消毒 |
活動の前後に手洗いまたは手指の消毒をしてください。 (帰宅後は必ずうがいを忘れずにしてください)
|
⑤三つの密の回避 (密閉・密集・密接) |
人と人との距離を保つようにしてください。 室内で自主活動やサークル会などを行う時は、こまめな換気を十分に行ってください。
|
①~⑤以外のお願いをする場合もあります。参加する活動ごとに注意事項を確認してください。
活動に参加するにあたり不安がある場合は、活動の担当者にお問い合わせください。